映画「怪盗グルー」シリーズやミニオンについて語っているブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Bring home 3 NEW Mini-Movies when you buy #Minions on Digital HD Nov 24th or on Blu-ray Dec 8th! https://t.co/9IDk4fmGWy
— #Minions (@Minions) 2015, 10月 6
http://www.nbcuni.co.jp/movie/sp/minions/
ついにDVDとBlu-rayの発売日が発表です。12月2日が待ち遠しいですね。
10月に入ると「ミニオンズ」を公開終了する劇場が増えて、劇場で見れなくなることにさびしさを感じていましたが、このニュースでテンションあがりました。
「ミニオンズ」と「怪盗グルーの月泥棒」と「怪盗グルーのミニオン危機一発」の3作品がセットになったブルーレイ版のシリーズパック。「未公開シーン」と「ミニオンのパーティープランナー」と「ミニ・ムービー」が収録された【ボーナスDVDディスク】がついてきます。ジャケットのケビンが目印です。
「ミニオンズ」と「怪盗グルーの月泥棒」と「怪盗グルーのミニオン危機一発」の3作品がセットになったDVDシリーズパック。「未公開シーン」と「ミニオンのパーティープランナー」と「ミニ・ムービー」が収録された【ボーナスDVDディスク】つき。こちらのジャケットはスチュアート。
スチール・ブック仕様のブルーレイ版。スチール・ブック仕様はAmazon限定販売ですが、【ボーナスDVDディスク】がつくかどうかは不明です。
これは「ミニオンズ」のブルーレイ版とDVD版がセットになった、いわゆる【通常版】というものでしょうか。【ボーナスDVDディスク】はついていませんが、「ミニ・ムービー」は収録されているようです。【ボーナスDVDディスク】に収録されている「未公開シーン」と「ミニオンのパーティープランナー」は見なくていいやって人向け。
こちらは「ミニオンズ」のブルーレイ版、DVD版、3D版がセットになった商品。3D版が収録されているのはこれだけみたいなので、3D映画を見れるAV機器があって、3D版も見たい人は購入を考えてみるといいかもしれません。
Amazonではインスタントビデオ版(動画版)も発売されるようです。ちなみにこれは2015年11月18日に発売予定で、DVD&ブルーレイよりも先の発売になります。ミニ・ムービーは多分含まれないと思うので、動画で手軽に見たい人向けですね。
バージョンも色々あって迷いますが、「未公開シーン」等が収録された【ボーナスDVDディスク】がつく「ミニオンズ&怪盗グル―+ボーナスDVDディスク付き ブルーレイシリーズパック(初回生産限定) [Blu-ray] 」か「ミニオンズ&怪盗グル―+ボーナスDVDディスク付き DVDシリーズパック(初回生産限定)
」あたりを買おうと思います。
ただお店によっては店舗特典がつく可能性もあるので、気になる人は調べてみましょう。
ちなみに「怪盗グルーのミニオン危機一発」の場合、タワーレコードでは購入特典として【ミニオンお面】がついてきました。
最後に、一番レア度が高くなりそうな商品がこれです。
ミニオン人気投票の結果はこちら―!接戦の中、ケビンが見事1位に!! みなさん投票ありがとうございました。 http://t.co/1vyeO2eUr8 #ミニオン pic.twitter.com/TMYJi5kkTN
— ミニオン・ファンクラブ (@minion_fanclub) 2015, 8月 28
Buddies! #Minions
Posted by Minions on 2015年8月18日
https://www.tohotheater.jp/campaign/campaign00000514.html
TOHOシネマズでは「ミニオンズ」とコラボしたポップコーン【シネマイクポップコーン・キャラメルバナナ味】が限定販売されています。
「ミニオンズ」を見るときは、毎回必ずこのポップコーンを買って食べながら観ていました。バナナの味もするキャラメルポップコーンって感じでおいしいです。
外装袋と中身はこんな感じ。袋もそこそこ大きくて、けっこう入っています。
同じくTOHOシネマズ販売のプレミアムキャラメルポップコーンほどしっかり味付けしてないけど(あっちはコーティングして念入りに味付けしている感じ)、ちゃんとキャラメルバナナなお味でした。
ちなみに他にも、TOHOシネマズ限定販売のストラップ付きドリンクカップという商品もありましたが、早々に売り切れになってしまったようです。ミニオン人気恐るべし。
「ミニオンズ」のパンフレットは購入されましたか?
管理人は試写会のときは買えなかったのですが、ようやくゲットできました。横はムビチケカード。
パンフレットには以下の内容が掲載。
・Introduction(イントロダクション)
・Characters(キャラクター紹介)
・Story(ストーリー)
・Interview with Minions(ミニオンズ・インタビュー)
・Column(コラム)
・Voice Cast(声の出演(日本語吹替版))
・Voice Cast Commnet(声の出演者コメント)
・Production Notes(プロダクション・ノート)
・Voice Cast(声の出演(字幕版))
・Filmmakers(スタッフ)
・Soundtracks(曲目紹介)
・CAST/FILMMAKERS/日本語吹替キャスト/奥付(主要キャストとスタッフを英語と日本語でまとめたものと奥付)
・劇場販売商品のお知らせ
各キャラクターの簡単な紹介等、ストーリーも詳しいネタバレはしてなくて上映前に観ても安心な内容でした。映画で流れる曲の曲目紹介も掲載されていて後で思い返すのに便利です。
「ミニオン ミュージアム」が大阪・天王寺ミオにて9月6日(日)までの期間限定で開催中!本館11階ライトガーデンでは、様々な名画をモチーフにしたアートなミニオンたちを展示中!『ミニオンズ』オリジナルグッズショップや『ミニオンズ』のパネルと一緒に撮影できる、フォトロケーションも併設。ぜひ天王寺ミオに遊びに来てね!https://www.tennoji-mio.co.jp/
Posted by ミニオン on 2015年8月12日